デザイナーと職人
料理の創造性

スタジオ・バルボステのチームは、力強く、独創的で、個性的な料理のテリトリーを創造しています。私たちは、グローバルな料理デザインのアプローチにより、クライアントが投資するさまざまな分野、さまざまな接点で作品を展開することができます。

d キュリナリークリエーション

グラフィックやビジュアル言語を特に重要視し、独自のレシピを開発しています。コミュニケーションキャンペーンや色彩、パッケージングと調和させること、成分や香り、質感を統合して演出すること、製品、コレクション、展覧会の世界を広げることなど、クライアントからのブリーフィングからスタートします。私たちの作品は、イベントベース、デジタル、ソーシャル、インフルエンサーなど、コミュニケーションやアクティベーションにおいて、料理体験を本格的な要素としたいというクライアントの要望と常に合致しています。

1

d アクティベーション

ジャーナリストやインフルエンサーのための体験、ワークショップ、アーティストとのコラボレーション、デパートの一角でのレジデンスや短期間のカフェ、ソーシャルメディアコンテンツなど、私たちの料理クリエイションに関連する業務をデザインしています。私たちの料理クリエーションは、クライアントのメッセージを伝え、要求の高い、非常に人気のある聴衆を驚かせることができます。また、アクティベーションのバイラル性や共有の可能性を考慮し、これらの活動の有機的な増幅をサポートすることも私たちの懸念の中心となっています。

1

d ← イベントや体験談

イベント時には、私たちの料理のクリエイションが存分に発揮されます。そのために、セッティング、カスタマイズされたトレイのサポート、ビュッフェのデザイン、インタラクティブで参加型の体験、メイドルのドレスコード、サービスの儀式、コミュニケーションのサポートなど、細部まで考え抜かれた体験をデザインしています。そして、これらの次元をすべて運用でプロデュースしているのです。

d プロダクトクリエーション

レシピの研究、開発、試作品の製造、そしてプリプロダクションまで、最初から最後まで食品をデザインします。プロダクトデザイン、コンセプト、パッケージング、アイデンティティ、消費儀礼などを統合して、料理というオブジェクトを考えています。既存の商品レンジを広げたい、あるいは見直したいという食品のクライアント、食品業界に参入したい人、ユニークなモノを作りたいあらゆるブランドに、私たちは独自のメソッドを適用しています。また、自社ブランド「バルボステ」を展開し、ウェブサイトやポップアップで販売しています。

1

d デザイン・パッケージ

その中でも、パッケージとグラフィックデザインは、私たちの関心を集めています。クリエイションを引き立て、昇華させるパッケージやグラフィック・アイデンティティを創造します。開封前の好奇心を喚起するため、クリエイティブなアプローチや素材の由来を説明するため、メニューを作るため...製造や印刷も含め、すべてのメディアを開発します。

1

d デザイン・スタイリングセット

料理のアイデンティティを模索し、定義する上で、セットデザインは非常に重要な要素です。素材やモノを探し、パートナーであるアーティストや職人とコラボレーションし、空間や人の動線を考える。この考え方は、イベントだけでなく、私たちが任された写真撮影にも当てはまります。

私たちと話をしたい、プロジェクトやアイデアを提出したい、テーマについて説明したい、私たちのワークショップに参加したい、そんな方はいらっしゃいませんか?

チーム

私たちのチームは、出会い、友情、補完性、プロジェクト、コラボレーションを通して築かれてきました。シェフ、デザイナー、職人、パティシエ、写真家、グラフィックデザイナー、空間デザイナー......さまざまな分野の人々が、同じ思いで集まり、そのアイデアを形にすることで、世界を視野に入れた斬新で意外性のあるアイデアを生み出しているのです。

1

シャルロット・シットボン

創業者兼クリエイティブ・ディレクター

1

ヨウ・ジュン

ヘッド

1

レイラ

デザイナー

1

フィリップ

シニアプロジェクトマネージャー

1

金子さやか

共同創業者兼フードディレクター

1

かおり

ヘッド

1

ティボー

3Dデザイナー

1

アリス

プロジェクトマネージャー

1

ジョナサン・エスピナス

パートナー兼マネージングディレクター

1

ちひろ

シェフ - ペストリーシェフ

閉じる